ラケットグリップの持ち方の種類「イースタングリップ・ウエスタングリップ・バックハンドグリップ」
ページコンテンツ
大きく分けると3種類の持ち方がある
バドミントンをしている方でも知らないという方もいますが、グリップの持ち方によって種類があり、大きく分けるとイースタングリップ、ウエスタングリップとなります。
イースタングリップ
イースタングリップはラケット面を床に垂直にした状態で握手をする感じでグリップを握ります。
ウエスタングリップ
ウエスタングリップはラケット面を床に平行にした状態で上からグリップを握ります。
上達を目指すならばイースタングリップでの握り方で練習
部活などで握り方を教える場合はイースタングリップのほうが多いかと思います。初心者の方で握り方を知らないという方は、ウエスタングリップで握っている方が多いです。シャトルを当てやすいように感じますが、遠くに飛ばすのは困難となり、バックで打つ場合も対応が難しいとされています。上達を目指すならばイースタングリップでの握り方で練習をするのがおすすめとなります。この握り方をマスターすることによって遠くに飛ばすショットも強い球を打つスマッシュことも可能になります。ほとんどの方がイースタングリップに違和感を感じますが、変な癖がつく前にこちらの持ち方に切り替えたほうが良いでしょう。
バックハンド
他にも、バックハンドと呼ばれる持ち方もあり、バックでシャトルを返すときの握り方となります。持ち方に種類がある理由としては、単純にシャトルを効率よく打つことができるからです。バックハンドはサムアップとも呼ばれ、親指を立ててグリップを握るものとなります。親指を立てるのと立てないとではかなりの差があるので、初心者の方はこちらの持ち方もマスターするようにしまよう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。