- Home
- イースタングリップ握り方, 持ち方の種類, 基礎知識, ラケット握り方
- イースタングリップの持ち方とポイント
イースタングリップの持ち方とポイント
ページコンテンツ
バドミントンを始める時にはラケットの持ち方が重要となります。
友人同士で遊び感覚でバドミントンを行う際にはだいたいのイメージだけでグリップを握っている方も少なくありません。
しかし、グリップの握り方次第でシャトルの打ちやすさは大きく変わります。
特に多くの方が採用しているイースタングリップ
バドミントンというスポーツは手首の動かし方が重要なので、手首の可動域を確保できるように握る必要があります。
ラケットの握り方の中でも特に多くの方が採用しているのがイースタングリップです。
イースタングリップ持ち方とポイントを解説します。
イースタングリップはラケットの面と床を垂直にして持つ握り方です。
真っ直ぐ立った状態からラケットと握手するようなイメージで握ります。
握った状態からは自分の目には面が見えないようにする握り方です。
この握り方をすると手首のスナップをスイングに大きく活かすことが出来るので鋭く打つことが可能です。
また、手首を手前に曲げることで広い範囲に対応することが出来ます。
慣れるまでは違和感があるかもしれませんが、慣れればこれ以外の握り方では打てないというほど手に馴染みます。
イースタングリップの弱点とされるバックハンドに対応
通常は親指と人差し指でグリップを挟むように持ちますが、バックハンドの時は親指を立てて打つことも大切です。
この打ち方をサムアップと呼び、力を入れて打ちやすいという特徴があります。
イースタングリップの唯一の弱点とされるバックハンドに対応するためには大切な打ち方です。
握った状態ではあまり力を入れ過ぎず、インパクトの瞬間に強く握るのがグリップの持ち方ポイントです。
イースタングリップと真逆の握り方(ウエスタングリップ)
イースタングリップと真逆の握り方としてウエスタングリップもあります。
この握り方は面と床を平行にして持つのが特徴です。
イースタングリップに比べるとこの握り方を選んでいる方は少ないですが、
ウエスタングリップの方がしっくりくる方もいます。
人の手にはそれぞれ違いがあるので、自分の手に合う握り方を選ぶことが大切となっています。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。